2025年2月22日

簡易2灯ライティングで自宅撮影を楽しむ

こんにちは。シイノキ(@info_misatopic)です。

現在、自宅にはSOONPHOのチューブLEDなどの照明がいくつかあります。
こいつら使って簡易2灯ライティングして遊べないかなーと思い、被写体を探していたところ見つけました。

土偶

日本の家庭なら一家に一体ありますよね
土偶。こいつをそれっぽく撮って遊ぶことに。

照明の当て方で雰囲気は変わる

後ろから照明をあてて輪郭を強調してみる
頭と肩に照明をあてる
若干強めに
プラスで正面などからも照明をあてる
グッと持ち上がる
角度を変えてみたり
高さを変えてみたり
後ろからのライトを消して輪郭線を消してみたり
下からあててみたり(子どもの頃やったおばけライト

どういう風に見せたいかで試行錯誤するのが楽しい

照明の当て方で雰囲気や質感がガラッと変わるので、ゴールを設定して試行錯誤するのが楽しい。

土偶の神秘的な感じと存在感を出したかったので個人的にはコレが今回のゴールかな。
土偶の宇宙服説みたいな雰囲気ね。
上にUFOあってさ、降りてきた!的な。

若干右下がりなのは今回はいいや。
照明も複数あると色々遊べて楽しい。

スマホで撮ると、ちょっと環境的(暗すぎた)に厳しかった。

使用機材

Commentコメント

Newest新着写真

more

Essay書き物

more