2024年8月22日

日光夏旅2024

最近のサービスエリア(ここは佐野)は綺麗やね / 135mm
眺めが良さそうなテラス / 40mm
良い宿だった。かなり奮発の類。 / 40mm
素敵な雰囲気のレストラン / 135mm
照明と色合いが良い / 40mm
散策中になにかの骸。何者かに置かれてる。/ 135mm
この後、ちゃんと吸血された / 135mm
霧がたちこめる森(ヤマビルもいっぱい) / 135mm
滞在中はほぼほぼ雲の中 / 40mm
造形美 / 135mm
東照宮で家康の存在を肌で感じた次女、頑張って歩く / 135mm
家康公のお骨はここにあるのかないのか / 135mm
灯篭ってかわいい / 135mm
灯篭の頭の上の苔がかわいくてかわいくて / 135mm
アホ毛みたいなシダが良い感じ / 135mm
『水』って存在が美しすぎる / 135mm
山の水路ってマジでたまらん / 135mm
切株の苔に根付く木の赤ちゃん / 135mm

両親と弟家族計10名というメンツで、初の旅行。
日光まで行ってきました。ホテルはかくかくしかじかでかなり奮発。
持参レンズは28-75mm(星用)、40mmf2.5(常用)、135mmf1.8、70-300mm(野生動物用)。

天候に恵まれず、結局使ったのは40mmと135mm。
レンズの醸し出す雰囲気に頼りっぱなしだった。反省しよ。

使用機材

Commentコメント

Newest新着写真

more

Essay書き物

more