2025年3月22日

CP+前後で発表されなかったα7V

こんにちは。シイノキ(@info_misatopic)です。

2024年後期あたりから、ぼちぼち噂のあがっていたα7V。
現在の無印α7IVが2021年発売なので、そろそろ後継機が出るタイミング。
すでに開発は終わっていて、2025年初頭からCP+前後に発表されるんじゃないかと踏んでいたんですが…出ませんでしたね。

現在の愛機はα7c

もう4年も使ってるのか

自分はα7IIでフルサイズデビューしました。
正直、当時は画質はすんごい良いけど、それまで使っていたOLYMPUS E-M5IIの方が使いやすいな!なんて思っていたんです。当時はα7IIIが最新機種だったかな。
なので、α7IVが出たらそっち買おう!なんて思っていたんですけど…α7cが発表されたのを見て我慢出来なくなってポチッちゃったんですよね。

α7IVが出て、明らかにそっちが良さそうだったら売却して買い換えればいいや!みたいな。
ところが、α7cが使いやすくて不満もなく。
いつかは出る次のα7Vで考えようと思い、あれから4年が経っちまいました。

α7cの不満点

ぶっちゃけ、α7cには現在でもそれほど大きな不満はなく。
強いて言うなら

・日々加速する老眼にファインダーが対応できなくなってきてる
・クリエイティブルックを使ってみたい
・AIAFを使ってみたい
・トリミングすることあるのでもうちょい画素数ほしい
・コンパクト機ゆえのUI(カスタムボタンやジョイスティックがほしい)

ってとこでしょうか。
足りない腕を補ってくれる機能がほしいってとこですかね。

α7Vは秋から年末っぽい?

で、現在はα7V出たらほしいなーどんなんなるのかなーみたいなとこで。
ただ、どうも噂によるとまだまだ出ないっぽいですよね。

出たとしても、巷の予想では40万円台。
そうなってくると、今の要求を現時点で満たしてくれるα7RVα7cIIとかでも良いんじゃ?って思ったりしてしまったり。
いやいや、それならボディ買うより135mmで痺れたGMレンズを思い切って増やした方がQOCL(Quality of Camera Life)あがるんじゃね?!って思ったり。

日々、ありもしない金を消費する夢を見ております。
カメラ物欲の沼に溺れてるみなさんはどう思ってます?
よかったらコメント欄で教えてください。

動画系のカメラは出るっぽい?

なんかでも、動画系のカメラは出るっぽいですね。

使用機材

Commentコメント

Newest新着写真

more

Essay書き物

more